バリ島少人数制インターナショナルスクール正規留学

プロサポートチームによる少人数制 個別指導対応スクール

バリ島インターナショナルスクールで唯一少人数制、個別指導(生徒の特性を分析し、得意分野をより強化し、苦手な分野は納得、理解出来るまで指導)の下でバランスの取れた学習能力を習得する授業を実践しています。規則正しい生活習慣慣(学習、努力、時間の観念想、想像力)、人間関係(感謝、愛情、思いやり)、社会秩序(社会人としての義務、ルール、エチケット、忍耐)等、将来社会人として要求される基本的な要件を学び、国際人の育成を目指します。子供のポテンシャル(潜在能力)は計り知れません、子供達の現状を打開して新しい可能性に向かって進んで行きましょう。
弊社が自信を持って推薦するプロ エデュケーション スクールは世界23ヵ国の生徒が学ぶ少人数制インターナショナルスクールです。
★校長のジュリア先生から日本における初の正式エージェントとして認可されました。

バリ島デンパサール クロボカンにあるPro Education School(プロ エデュケ―ション スクール)では普通クラスにおいて何らかのサポートを必要としている子供達の学習、精神の両面の個別対応学習スケジュールを作成し、生徒の長所を生かし、苦手を克服するニーズをサポートしながら個々の生徒に適した学習スケジュールを作成します。

★勿論、全くサポートを必要としない生徒達は少人数制インターナショナルスクール(1クラス、定員14名)のメリットを生かした、きめ細かな指導の下で日々目覚しい学習成果を達成しています。
何らかのサポートを必要とする生徒には学校のスペシャルサポートチームによりスピーチ、言語療法士、作業療法士、カウンセラー、ケースマネージャー、コーディネーター、カリキュラムコーディネーターなど、生徒の多様な要件を満たす専門家チームを有し、語学と数学に重点を置き、科学、人文科学、芸術、体育を含むバランスの取れた学習スケジュールに基づいた授業をしています。
Primary school(小学校)の定員1クラス14名迄で先生と生徒の比率は1:6となっています。個々の学習ニーズに焦点を当て、子供達の発達改善を目指します。
教師の方々は各々の子供の特定のニーズに正確に対応するために専門家と一緒になって対応策を考え、必要に応じて個別対応を取り入れて行きます。教師の方々は優しさと敬意を持って生徒と接し、学校のコミュニティのすべての人と有意義な関係を築いています。
学生の知的、肉体的、社会的、豊かな感情,幸福感を養うことが学校の最優先事項です。

Primary school
小学校は5歳から11歳(1年生から6年生)までの子供達を対象としています。
お子様がこの年齢で何らかの支援サポートを必要とされている場合は“自立に向けたプログラム(Towards Independence Program)”と通常の学習スケジュール両方のカリキュラムを組み合わせたプログラムが適している場合があります。
教室では生徒たちに自由に席を選えらばせ(指定された席ではなく好きな席に着席する)生徒たちが学習しやすく自由な雰囲気の下で学習しています。これは教師が単に話をしたり、書いたりするだけではなく生徒と学習教材を共有する事で従来の教育方法と異なる方法を採用していることを意味しています。
学内には広々としたヴィラがあり室内遊戯や昼食用のスペースがあります。子供たちが昼食時に新しい友達と会話をして友達との出会いの機会を持ち、友達とゲームを楽しんだりすることが出来ます。
学校教育は英国のカリキュラムであるEd excel Primary(1996年に設立された多国籍教育機関と試験機関)のプログラムを基本としています。
識字能力、数学、科学に重点を置いているこの認定制度を取り入れています。子供たちが彼らの学習の旅(道のり)に不可欠で楽しく、魅力的な授業を行います。
教師と生徒の比率が1:5の場合、各生徒が積極的に学習プロセスに取り組むことが出来るようにしています。
学校の初等教育担当の先生方は高度な訓練を受けた国内および国際的な教育者です。
教師が常に教室で実践する新しいスキルを学ぶために、継続的で専門的な素晴らしいプログラムに参加させています。スペシャリストチームと教師が毎週ワークショップを開催し、外部の専門家を招きカリキュラム開発に取り組んでいます。先生になっても学ぶことは常に多くあると考えています。
また、スピーチに関して言語療法士と一緒に指導するクラスもあります。

■事前指導識字能力
■言語理解と表現のためのモデル戦略
■スピーチ、言語、コミュニケーションのサポートを必要とする生徒を指導観察します。

 

算数は数学的スキルの実践的な方法を取り入れています。

■具体的な方法
■絵画法
■抽象的メソッド

これらの組合せは数学の学習に役立ちます。
アクティブラーニングではそろばんも取り入れ楽しくインタラクティブな学習を行います。科学の授業では学習への調査アプローチを行い、生徒が科学的なアイディアを発見し独自の思考を追及し、彼らの周囲の世界に疑問、興味を抱かせるようにしています。
主要以外の科目ではマルチメディア、歴史、地理学、アート、国際的なトピックまた、多くのテーマで一緒に学習をリンクするプロジェクトを通じて学びます。

非主要科目は
■インドネシア語
■スポーツとフィットネス
■ICTとマルチメディア
■アート / 演劇
■地理学/歴史
■環境
■PSHE(Person Social and Health Education)人格的社会健康教育を学習。

少人数制インターナショナル スクールのプロエデュケーションは個々の生徒に対応出来る事に誇りを持っています。
生徒一人ひとりのニーズをサポートしながら、彼らの特性(長所)を発達させることに取り組んでいます。
標準科目のカリキュラムに加えて教師は個々の生徒のサポートと追加のニーズに基づいて学生の個人的に対応した授業スケジュールを取り入れています。

■発声と言語療法
■作業療法
■カウンセリング
■識字(読み書き)サポートと応用
■数学サポートと応用
■ソーシャルスキル/ソーシャルプレイ
■自立に向けての教育

High School
高等学校は優れた学問だけを教える進歩的なカリキュラムだけでなく、学生にエキサイティングな修学旅行などの課外学習を取り入れています。
12歳から16歳までの7年生から11年生が対象となります。
英国の中核的なカリキュラム科目だけでなく、個々の興味、特性(強み)、ニーズを満たすためにASDAN(1980年に設立された英国の教育慈善団体、若者が学習、仕事、生活のための知識とスキルを身に着けるために役立つカリキュラムプログラムと資格を提供しています)を学びます。

学生たちがIGCSE(国際的に認められた英国カリキュラム国際中等教育修了認定証明書)取得後、GCSE-Aレベルの大学に出願することを意味し、承認されたEd Excel(1996年に設立された多国籍教育機関と試験機関)センターです。

30以上のASDAN(ブリストルに本部がある英国の教育慈善団体と授与団体。1980年に西イングランド大学に研究プロジェクトとして始まり1991年に教育慈善団体として正式に設立されました)の選択科目を提供しており、英国の中核的なカリキュラム科目を補完するものとして選択することを勧めています。
選択科目は学生にパーソナライズド(個別対応)された受講スケジュールに統合されて各学生の興味、ニーズや能力に基づき作成されます。

■言語
■アニマルケア
■スポーツとフィットネス
■環境
■キャリアと経験
■フードワイズ
■アドベンチャーと住居
■表現力豊かな芸術
■パーソナルファイナンス
■ボランテイア
■コンピューティング

 

選択科目に加えて学生はASDAN, CoPe Award(Certificate of Personal Effectiveness)又はASDANのBronze Awardを学ぶ選択肢があります。これらの資格は国際的に認められており、レベル2のIGCSEと同等です。
プロエデュケート高校プログラムの一環として、すべての学生が週に一度実践的な自立トレーニングコースに参加します。学生の興味や希望に基づいて様々なコースに参加し年間少なくとも2つのコースを修了します。これらの基本スキルのコースを運営するために、バリやオンライン機関で認定されたセンターを利用しています。
自立トレーニングコースは下記から選択できます。

■写真術
■パーソナルフィットネス
■アルコール取扱資格者のサービング
■フードハンドラー資格
■クリエイティブライティング
■持続的発展
■応急処置
■料理
■ホスピタリティ
■映画製作・編集

 
 

準科目カリキュラムに加えて、以下のサービスや追加科目を子供のニーズに基づいて学生の
学習スケジュールに組み込むことができます。

■発声と言語療法
■作業療法
■カウンセリング
■識字支援と応用
■数学サポートと応用
■その他の個別科目(選択)
■ソーシャルスキル / ソーシャルプレイ
■自立に向けて
■次のステップへの挑戦

 
学生は、英国の主要科目カリキュラムコースの進捗状況を測定するために、Ed Excelのアチーブメントテストを受けます。修了証書はASDANとIYAから(Duke of Edinburg’s International Youth Award)授与されます。さらに、学生は進捗状況と成果を実証するためにコースワークのデターに保存します。修了した自立トレーニングコースの認定は、学生の達成資料に追加保存され年次学生レポートに記録として保存されます。
 
★7~9年生は次のカリキュラムを学びます。
Ed Excel主要科目:
■英語
■数学
■科学
 

非主要科目と単元に基づいた論題:
■アート /ドラマ / 音楽 (芸術)
■インドネシア語
■スポーツとフィットネス
■IT とマルチメディア

★ASDAN
■ブロンズ賞 L1
■選択短期コース
■Co Pe L1
■リフトオフ
エディンバラ公爵の国際青少年賞
■ブロンズ賞

★10~11年生は英国カリキュラム国際中等教育総合証明書(IGCSE)コースを開始。
英語、数学、科学、ビジネスの中核科目で合計4つのIGCSE試験受験。
IGCSE
■英語
■数学
■科学
■ビジネス

★非主要科目と単元に基づいた論題:
■アート/ドラマ/音楽
■インドネシア語
■スポーツとフィットネス
■ITとマルチメディア
■国際青年賞・シルバーまたはゴールド

★ASDAN
■ショートコース選択科目
■コーペ L2
■進歩の加速
■雇用可能性トレーニングコース
エディンバラ公爵の国際青少年賞:
■ブロンズ/シルバー賞

授業料とカレンダー

 
 
 
 
 
※クリックするとファイルが開きます

     

補足説明

参加条件※1年間 4学期制
□2022年1月17日~3月25日
□2022年4月12日~6月30日
□2022年7月下旬~9月下旬
□2022年10月中旬~12月中旬
■幼稚園生・小学生・中学生
入学手続・手配費用■¥110,000
参加費用

■ホームステイ1名様
□1ヵ月間:¥ 60,000
□2ヵ月間:¥120,000
□3ヵ月間:¥180,000
□4ヵ月間:¥240,000
□5ヵ月間:¥300,000
□6ヵ月間:¥360,000
※1人/1部屋
★授業料別途必要

■Kos(アパートメント)利用2名様(保護者+お子様)
□1ヵ月間:¥30,000~¥35,000
※上記料金はレンブランレジデンスの料金です。
※その他、ヴィラ、一戸建賃貸住宅、アパートメント、ホテル等の料金はお問い合わせ下さい。
★授業料は別途必要

費用に含まれるもの■ホームステイはお子様1名様の料金(朝食、夕食を含む)  ※光熱費含む
■アパートメント利用費用(食事無)
※保護者様+お子様利用,2名様
※光熱費別途必要
■WIFI利用料
学校案内
※現地弊社日本語の出来るスタッフが同行します
■入学手続き代行
■滞在中のサポート
■出発前のオリエンテーション
※保護者同伴の場合はお問い合わせ下さい。
費用に含まれないもの■授業料
★授業料は弊社までお問い合わせ下さい
■Visa(ビザの種類等の詳細はお問い合わせ下さい)
※Visa手配費用は別途必要
■ビザの種類により毎月ビザ延長手続が必要になります。※ビザの詳細はお問い合わせ下さい。
■航空券
■海外旅行保険
■通学費(¥18,000/4週間,月~金,現地払い)
■空港送迎費用¥5,000/1名様、¥8,000/2名様(現地払い)
★警察住所登録費 1,000円/1名様、現地でお支払い下さい
※上記諸費用は変更される場合がございます。
■Excursion Activities(課外活動)
お申込条件・規約こちらの <プログラム参加条件> をご覧ください。
お問合せ先(株)ガクシン <資料請求フォーム>
HP:090-7348-0160
WhatsApp +81 90-7348-0160
Line naruotsuji
E-mail:tsuji@gakushin.co.jp