ガクシンでは、VISA(ビザ)だけの手配も承ります。 詳細はお問い合わせ下さい。
パスポートの有効残存期間を確認して下さい。
パスポートの有効期間は重要です。
<パスポートの有効残存期間は6ヵ月以上必要>
1ヵ月以内の短期留学、滞在の場合
<パスポートの有効残存期間は18ヵ月以上必要>
スチューデントビザ(Student Visa)
ソシアルビザ(Social Visa)
研修ビザ(Trainee Visa)
リタイアメントビザ(Retirement Visa)
A:1ヵ月留学、滞在の場合は観光ビザ
アライバル オン イシュー(Arrival on Issue)と呼ばれ、現地空港で到着時に空港でビザを取得します。
費用は30日以内の場合は$25
入国審査ブースの手前にある処でビザ費用を支払い、ビザシールを受け取ります。※観光ビザで入国後、現地空港の入国管理局で滞在延長申請をすれば再度30日の滞在が可能となります(1回限り)。
※現地エージェントに依頼される事をお勧めします。
B:ソシアルビザ(Social Visa)
2ヵ月以上6ヵ月以内の留学、滞在の場合はソシアルビザが必要となりますので出発までに日本国内のインドネシア大使館または領事館で事前にビザ申請手続きをしてビザを取得しておく必要があります。
30日以降は毎月現地にて延長手続きが必要になります。
C:スチューデントビザ(Student Visa)
長期留学、滞在をされる場合はスチューデントビザ(学生ビザ)が必要になります、12ヵ月以内の滞在が可能となりますが、パスポートの残存有効期間が18ヵ月以上必要です。
その後1年の滞在延長を希望される場合は現地にて延長手続きが可能です。
■スチューデントビザには様々な特権が付与されています。
下記の★印をご参照下さい。
※入国後の注意
スチューデントビザで入国される方は入国後1週間以内にKITAS(暫時滞在許可書)の申請が必要ですので、ビザスポンサーの担当者に申請手続を依頼して下さい。
KITASを受け取られましたらイエローブック(警察登録)、ブルーブック(外国人登録)
が必要となりますのでビザスポンサーの担当者に申請手続を依頼して下さい。
放置されますと罰金を科せられますので注意して下さい。
※帰国時の注意
スチューデントビザで入国された方は帰国時に出国許可書(EXIT PERMISSION)が
必要となりますので、帰国日が決まれば事前にビザスポンサーの担当者に出国許可書の申請を依頼して許可書を受け取って下さい。
★再入国
スチューデントビザで入国された方は再入国許可書を申請すれば、ビザの資格を失効することなく出入国が可能になります。
ビザスポンサーの担当者に事前に再入国許可書の申請を依頼して下さい。
★銀行口座開設
KITASを持っている方は現地の銀行で口座を開設する事が出来ます。
観光ビザやソシアルビザでは銀行口座の開設は出来ません。
口座を開設すればATMからカードでルピアの引き出しが可能となり大変便利になるだけでなく、お金の保管の心配が要らなくなります。日本からの送金も可能となります。
C-1:ウダヤナ大学留学 BIPA に留学をされる方
ウダヤナ大学留学 BIPA( Bahasa Indonesia Bagi Penutur Asing・Indonesia Language for Foreign Speaker )に留学をされる方は、日本国内のインドネシア大使館または領事館で事前にスチューデントビザを取得しなくてはなりません。
プログラムの参加申し込みをされましたら、ウダヤナ大学入学許可申請、インドネシア教育省、ジャカルタ移民局等全ての手続きは弊社が行いますのでご安心下さい。
全ての書類のスクリーニング後、認可のTELEXが発行されるまで約3ヵ月必要ですので早めに申し込み手続きをして下さい。
TELEXを受領後インドネシア大使館へビザ発給申請をします。ビザ受領後はTELEX発行日以降60日以内にインドネシアに入国して頂きます。
C-2:国立ISI バリ舞踊、ガムラン音楽正規留学プログラムに参加される方
国立ISI ( Institut Seni Indonesia Denpasar ) バリ舞踊、ガムラン音楽正規留学プログラムに参加される方は、プログラムの参加申し込みをされましたら、インドネシア教育省、ジャカルタ移民局申請手続き終了後、許可書が発行されるまで約2ヵ月必要です。
認可のTELEXを受領後、シンガポールのインドネシア大使館にてスチューデントビザを取得して頂き、TELEX発行日以降60日以内にインドネシアに入国して頂きます。現地でのビザ申請手続きはシンガポールのエージェントが代行します。午前中にパスポートと許可書を渡して頂ければ特別発給申請により1日でビザが取得出来ます。
ガクシンが全ての申請を代行いたしますのでご安心下さい。
C-3 : スチューデントビザを取得して長期滞在、留学プログラムで留学される方
スチューデントビザを取得して長期滞在、留学プログラムで留学される方は、プログラムの参加申し込みをされましたら、インドネシア教育省、ジャカルタ移民局申請手続き終了後、認可のTELEXが発行されるまで約2ヵ月必要です。
TELEXを受け取り後、シンガポールのインドネシア大使館にてスチューデントビザを取得して頂き、TELEX発行日以降60日以内にインドネシアに入国して頂きます。
D:研修ビザ(Trainee Visa)
ホテル研修プログラムは研修ビザ(Trainee Visa)が必要になり、6ヵ月間の研修が可能になります。 バリでインタビューを受けて頂いた後、受け入れ先スポンサーのホテルからスポンサーレターが提出されジャカルタ入国管理局で審査終了し、認可TELEXを受領後、日本にあるインドネシア大使館にてビザ発給申請をします。
認可のTELEXを受領するまで約2~3ヵ月必要です。
ガクシンが全ての申請を代行いたしますのでご安心下さい。
E:リタイアメントビザ(Retirement Visa)
1年間の滞在が許可されます。最長5年間の滞在が可能(毎年延長申請が必要)となります。
日本のインドネシア大使館でビザを取得して頂きます。
または、シンガポールのインドネシア大使館でのビザを取得も可能です。
お申し込み後約3ヵ月でビザが発行されます。
ガクシンが全ての申請を代行いたしますのでご安心下さい。※リタイアメントビザには資格、申請条件が有りますが、条件に適合しない場合でも許可される事が有りますのでお問い合わせ下さい。