インドネシアeビザ手配

Investment VisaRetirement VisaBusiness Visa

■Business Multiple Visaビジネス マルティプルビザ D212
■Business Visa ビジネス ビザ​B211A
■Second Home VisaセカンドホームビザC321
■投資家ビザInvestment Visa C314
■家族ビザFamily Visa C317

賢い選択、簡単、早い便利な人気のニュータイプのビサ!
■e-Business Multiple Visa D212■
※最長12ヵ月の滞在が許可され、その後何度でも申請が可能です。

最初60日間の滞在が許可されます。その後60日以内に滞在延長申請をすれば60日間の滞在が許可され、さらにその後60日以内に再度申請をすればさらに日60日間の滞在が許可され、合計180日間の滞在が可能となります。
※滞在延長申請をせずに出国して、再入国された場合はその日から60日間の滞在が許可されます。
但し、最初に入国した日から180日以内に必ずインドネシアを出国しなくはなりませんが、再度そのビザで入国が出来ます(再入国時のビザ申請は不要です)。
入国後は上記と同様に手続をして頂ければ再度180日の滞在可能となります。
何度でも申請が可能となりますので、長期の滞在が可能となります。

■ビザ取得必要日数は短期間で下記の書類をご準備して頂ければ結構です。
弊社がビザ申請から取得するまで責任を持って代行いたします。
お申し込後約2~3週間(祝祭日、インドネシア大使館の休館日、土日を除く)という短期間でビザの取得が可能です。

■e-Business Visa B211A■
最初60日間の滞在が許可されます。その後60日以内に滞在延長申請をすれば60日間の滞在が許可され、さらにその後60日以内に再度申請をすればさらに日60日間の滞在が許可され、合計180日間の滞在が可能となります。

■Multiple VisaD212とe-Business VisaB211の申請必要書類は同じです
1.パスポートコピー(残存有効期限18ヶ月)以上
2.オープンチケットコピー(チケットの手配済フライトスケジュールコピー)
3.インドネシアの住所 ※宿泊先が未定の場合は弊社までお問い合わせ下さい。
4.PDFデーターの写真4×6cm(バック赤 1枚)
5.戸籍抄本(個人事項)
6.健康保険カードコピー

現地サポート
現地に日本語の出来る弊社スタッフがいますので気軽に相談サポートを受けて頂けます。
■現地銀行口座開設
■運転免許取得(筆記、実技試験免除)

■投資家ビザe-Investment Visa C314■
長期滞在を希望しているがRetirement Visa(リタイアメント ビザ)に年齢が満たないため申請が出来ない、Social Visa(文化交流ビザ)の滞在許可は最長6ヶ月で、毎月滞在延長手続きが必要となるのが煩わしい又インドネシアを離れた場合はビザが失効するため、再入国を希望する場合は再度新規の申請が必要となる等の理由でどのVisaが良いのか申請を迷っている方に最適です。

■投資家ビザとなっていますがバリ島で投資をする必要や会社経営(役員、監査役)加わる必要は全くありません。将来起業を計画しているという理由で投資家ビザの申請、取得が可能です。
取得すれば2年間の滞在許可が付与されます、その後再延長申請が可能です。
※別途申請費用必要
ご家族の方はFamily Visa(家族ビザ、1年間の滞在許可が付与されます、その後再延長申請が可能。

※別途申請費用必要
※Investment Visa取得者はKITASの取得が出来ます。
※Multiple Re-Entry(数次再入国許可書)が取得出来ます。
※家族の方はFamily Visaが取得出来ます。
※Investment Visa所有者はVisaを終了する時に、KITASの終了手続きが必要となります(別途申請費用必〉

■Family Visaの方もKITAS, Multiple Re-Entry(数次再入国許可書)取得出来ます。

メリット

★KITAS保有者は現地銀行の口座開設が出来る。
★Multiple Re-Entry(数次再入国許可書)保有者はビザ失効することなく、何度でも出入国が可能となります。
■申請に必要な書類をご準備して頂くだけ、弊社が責任を持て申請、取得致します。

★投資家ビザ(Investment visa)申請必要書類

1.パスポート(入国時有効残存期36ヶ月)以上
2.パスポートカラ―コピー(写真のあるページ見開)
3.戸籍抄本
4.インドネシアの住所が決まっておられない方は弊社までお問い合わせ下さい。。
5.PDFデーター写真4×6cm(バック赤)
6.フライトスケジュール(チケットコピー)

★ファミリービザ(family visa)必要書類
1.パスポート 有効残存期間18ヶ月以上
2.パスポートカラーコピー(写真のあるページ、公官庁交付ページの見開)
3.戸籍抄本
4.PDFデーターの写真4×6cm(バック赤色)
5.フライトスケジュール
6.インドネシアの住所が決まっておられない方は弊社までお問い合わせ下さい。
■配偶者及び、お子様(18歳未満まで)は投資家ビザの帯同ビザとして許可されます。18歳以上のお子様はファミリービザの適用が出来ません。

《取得までの期間》
ビザ申請手続きは申請後約2ヵ月で交付されます。
必要書類をご準備頂くだけで、弊社が責任をもって取得致します。

《現地サポート》
日本語の出来る弊社スタッフが常駐していますのでお気軽に相談、サポートを受けて頂けます。
■現地銀行口座開設
■運転免許取得(筆記、実技試験免除)

《日本サポート》
随時日本語によるLine及びWhatAppによるサポートを行っています。

■e-Second Home Visa C321■
■5年間の滞在許可が付与され、以後5年ごとに延長申請が可能となります。
※詳細は弊社までお問い合わせ下さい。

★e-Secomd Home visa申請必要書類

〇パスポート(有効残存期限が36ヵ月以上)
〇日本の銀行に預けている2千万円以上の残高証明書(英文,円建)が必要
○入国後、申請者またはスポンサーの銀行口座(インドネシア政府系銀行に限る)にRp2,000,000,000(20億ルピア)以上の金額を政府系金融機関に預け入れする事、またはその相当額の不動産の資産を証明する書類を提出。
〇直近のカラー写真(4×6cm、背景が白色)
〇履歴書(お申込書受理後、履歴書記入フォームを送ります)
〇航空券(片道)

■帯同者のセカンドホームビザの申請が可能です。
〇パスポート(有効残存期限が36ヵ月以上)
〇直近のカラー写真(4×6cm、背景白色)
〇夫、妻、子供、両親の有効なセカンドホームビザまたは滞在許可書
〇セカンドホームビザ又はセカンドホーム滞在許可証の保有者との家族関係を証明するもの
1.セカンドホームビザ又はセカンドホーム滞在許可証を持っている夫・妻の婚姻証明書
2.外国人がセカンドホームビザまたは滞在許可証の保有者の親または子供であることを記載した出生証明または家族カード(既に英語で記載されている場合を除き、宣誓書した翻訳者によってインドネシア語に翻訳されたもの)

《現地サポート》
現地には日本語の出来る弊社スタッフがいますのでサポートを受けて頂けます。 
■現地銀行口座開設
■運転免許取得(筆記、実技試験免除)

 

参加期間・費用

参加人員随時/1名様から参加出来ます
申込締切期限e-Multiple Business Visa D212   3週間前
e-Business Visa B211A       3週間前
e-Second Home Visa E31B       2ヵ月前
e-Investment Visa  C314     2ヵ月前
e-Family Visa  C317       2ヵ月前
プログラム費用

e-Multiple Business Visa D212   ¥120,000
e-Business Visa B211       ¥ 65,000 
e-Second Home Visa       ¥580,000
e-Investment Visa C314     ¥420,000+$150 (Telex費用)
e-Family Visa C317     ¥190,000+$150 (Telex費用)

プログラム費用に含まれるもの■各ビザ(VISA)申請書類制作費
■滞在期間中のケアー
 備 考 ■上記料金は外国為替相場の変動により変更される事がありますのでご了承下さい。
延長申請費用お問い合わせ下さい。
プログラム費用に含まれるもの■滞在期間中のケアー
プログラム費用に含まれないもの■宿泊費用
■空港送迎
■航空券
■現地警察登録費
■海外傷害保険
■現地移動費
★航空券の手配いたします。
★警察住所登録費 1,000円/1名様(現地支払い)
お申込条件・規約こちらの<プログラム参加条件> をご覧ください。
お問合せ先ガクシン文化事業部 <資料請求フォーム>
MP 090-7348-0160
WhatsApp +81 90-7348-0160
Line naruotsuji
E-mail: tsuji@gakushin.co.jp
 
 
 

Snap shots